らむねむら

日々の暮らしの中で気づいたことや感じたことを、自由に、気ままに綴っていきます。

日々の小さな幸せ

このところ、雨の日が続いていますね。昨日も朝からしとしと雨が降っていましたが、お昼頃、雨が止んで少し空が明るくなってきたので、予約していた本を図書館まで取りに行きがてら、少しお散歩することにしました。

自宅から最寄りの図書館までは徒歩15分ほどです。お散歩気分でないときは、ちょっと遠いな~と思いながら、自転車で行くことが多いですが、お散歩モードで行くと、大した距離ではないように思えます。家の中に居たときは、少し肌寒いくらいに感じていましたが、歩き始めてしばらくするとしっとりと汗をかいてきて、厚着をし過ぎていたことを後悔しました(^_^;)

自宅近辺には住宅街の中に畑がチラホラあり、地元の農家さんが採れたての野菜を販売しています。去年はコロナ禍の中、度々お世話になりました。冬の間は採れる野菜は多くないようでお休みされるところもありますが、これからの季節は種類も豊富になってくるので楽しみです。今日は図書館の帰りに、ほうれん草とキャベツを買いました。このキャベツはなんと「30円!」でした。ありがたや~。ほうれん草も柔らかそうです(*^-^*)

 

f:id:Limonade:20210522100944j:plain

近所の直売所で買ったほうれん草とキャベツ

自宅の近くにはチェーン店以外の飲食店があまり多くなく、ちょっと残念なのですが、少し前にタイ料理のお店がオープンしているのを見つけました。テイクアウトもやっているようで、今日はメニューをゲットしてきました。タイ料理は大好きなので、メニューを見ているだけで嬉しくなります(*^-^*) ちなみに、好きなメニューは「パッタイ」、「生春巻き」、「グリーンカレー」、「ヤムウンセン」など。定番どころですね。

自宅から約1キロ圏内で小さな幸せを感じた1日でした(*^-^*)

 

日々の福拾いで思うこと(その2)

今回も日々の福拾いで思うことがテーマです。福拾いを始めてから、街を歩いていてもやはり道端に落ちている福(ゴミ)が目につき、気になってしまいます。福拾いモードで街歩きするときは、トングとゴミ袋を準備して出掛けるのですが、福拾いモードでないときは、落ちているゴミを横目に見ながら素通りすることになり、そこでどうしても罪悪感を感じてしまいます。「だったら素手で拾えばいい」ということになるのですが、外出先までずっと持ち歩く訳にもいかないし。。言い訳でしかありませんが、なかなか悩ましいです(◞‸◟)。普段、清掃活動等をされている方々も同じ悩みを持っていたりするのでしょうかね。

前回の記事で、自動販売機にゴミ箱が併設されていない問題について書きましたが、公園についても同じ問題があるな~と思いました。最寄のスーパーに行く途中に小さな公園があるのですが、今日買い物に行く途中、その公園に結構な量のゴミが散乱しているのを見掛けました。買い物を済ませて一旦自宅に戻ってから福拾いしたのですが、お弁当やお菓子の袋のほか、コーヒーやお酒の空き缶が残されていました。昔は公園にもゴミ箱があったような気がしますが、今はゴミは持ち帰りが原則になったのでしょうね。近くのコンビニで買ったらしきお弁当等を公園で食べている人を時々見掛けますが、そのゴミを持ち帰るのはなかなかハードルが高いような気がします。対照的に、いつ行ってもほとんどゴミが落ちていない公園もあります。そこで活動(ラジオ体操など)されている皆さんが清掃活動をされているのかもしれません。

ところで、久々にビックリ大賞の発表です。コンビニ裏の茂みで見つかったのは、

ドラえもんの柄のトランクス(大人用)」(゚д゚)! 

うん〇でもお漏らししちゃったのかしら。。それにしても、どこで履き替えたのか謎です。

 

日々の福拾いで思うこと

引き続き時間がある時に福拾い(ゴミ拾い)をやっています。ここ2日ばかり、ちょうどお散歩日和だったこともあり、1時間ほど福拾いをしてきました。お昼過ぎと夕方と、時間帯によって歩いている方が色々です。日中はご高齢の方や小さなお子さんを連れた方が多く、夕方はやはり通勤の途中らしき方が多いですね。

2日間の福拾い中、3人の方にお声掛けいただきました。「何かの団体の活動としてやっているのか」と聞かれたので、「個人で好きなときに散歩がてらやっています」と言うと、「街を綺麗にしていただいて、ありがとうございます」と言っていただき、むしろこちらがありがたい気持ちになりました。お声掛けいただくことは稀ですが、変なおばさんがフラフラとゴミ拾いしている姿はそれなりに目立っているかもしれませんね。これでポイ捨てが少なくなれば、それに越したことはありませんが、日々生活している環境が綺麗になれば自分が気持ち良いですし、住ませていただいている地球への感謝という自己満足の世界ですので、変に気負うことなく、気ままに続けていこうと思います。

福拾いをしていて疑問に思ったのは、コンビニの周辺にタバコの吸い殻やおにぎりの包装紙などが多いことです。コンビニ脇には灰皿やゴミ箱があるのに、裏手や駐車場脇に大量の吸い殻やゴミが捨てられているところがいくつかありました。溜まり場になっているのでしょうかね。

あと、自動販売機の横に空き缶やペットボトルを捨てるゴミ箱が併設されていないところも結構多いような気がします。通りがかりに自動販売機で飲み物を購入してその場で飲んだ人に、ずっと空き缶を持ち歩けというのは、なかなかハードルが高いように思います。自動販売機へのゴミ箱の併設は義務ではないのでしょうかね。。。

 

 

地球に生まれるということ

唐突にがっつりスピ系の話になりますが、ふと思いついたので書いてみようと思います。

スピリチュアル関係者(?)の話として、生まれる前からどの両親のもとに生まれるかを自分で決めてくるという話を耳にします。肉体を持って地球に生まれてくることを望む魂はたくさんいるので、実際に地球に生まれる権利を手にすることができるのは、かなりラッキーなのだという説もあるようです。限られたチャンスの中で、どの時代にどの国に生まれるかも自ら選択し、地球上での寿命もある程度決めてくるとか。ただ、答えがすべてわかっていたら面白くない(?)ので、地球に生まれ落ちた瞬間、神様との約束はすべて忘れてしまうとのこと。自分が無限の可能性を持っていることも。地球人は「記憶喪失ゲーム」を楽しんでいるのだと言っている方もいました。

これを地球上での出来事に置き換えるとどうなるかな~と考えてみました。思い浮かんだのは、神様から限度額無制限のクレジットカードをもらい、何時までに帰ってくるねと約束をしてから、遊園地の前で自分の選んだ家族と落ち合い、抽選で入園券をゲットした遊園地で一緒に遊ぶという喩えです。無敵のクレカがあるので、欲しい物はなんでも買えるし、乗りたいアトラクションやショーも好きなだけ楽しめます。ただ、一緒に園内を回る家族がいるので、兄弟がどうしても先にこのアトラクションに乗りたいとか、このレストランで食事をしたいと言ったら、そちらを優先してあげたり、両親にこのアトラクションは危ないからダメと言われてあきらめたり、自分が一番乗りたかったアトラクションは入口から一番遠くにあるので後回しにしたり。まだ時間はあるだろうと、自分のやりたいことを後回しにしていたら、突然帰る時間になってしまう。遊園地を出てから、自分が無敵のクレカを持っていたことに気付き、他の人に遠慮したり、やりたいことを後回しにしてしまったために、遊園地を満喫できなかったことを後悔するみたいな。。。もう一度遊園地で遊ぶためには、まず入園券をゲットしなければならないので、それまでまた順番待ちで、次にチャンスが来た時には絶対に遊び倒すぞと、やりたいことをリストアップしながら次の機会を待つというような感じでしょうか。まあ、そんな単純な話ではないと思いますが、少なくとも寿命に関してはそんなイメージかなと。

せっかく数少ないチャンスを手にして地球に生まれてきたのだから、やりたいことは先延ばしせず、いつ帰る時間がきても悔いのないように、遊園地を存分に満喫しなきゃな~と思ったのでした。しかも、無敵のクレカがあるのだから、使い倒さない手はないですよね(*^-^*)

 

[やってみました]手作りお味噌(その2)

次に、茹で上がった大豆を潰します。実家で作ったときは、ミンチ用の機械をどこからか借りてきていたので、ひき肉を作るような感じで大豆を潰していました。今回はビニール袋に入れて、少しずつ手で潰していくことにしました。もともと大雑把な性格なので、最初から綺麗に潰す気はさらさらなし。全体的に豆の形が残らない程度に潰していきました。まあ、なかなか大変な作業です。

大体潰れたところで、別のお鍋で塩切り麹を作ります。キットに入っていた食塩500グラムと米麹1キロをよく混ぜるだけです。これも大体均等に混ざったかなという程度で終了。

f:id:Limonade:20210322145759j:plain
f:id:Limonade:20210322145756j:plain
ビニール袋で潰した大豆(左)と塩切り麹(右)

次に、潰した大豆と塩切り麹を混ぜます。大きな容器があればよいのでしょうが(実家ではタライを使ったような。。)、わざわざこのために買う必要もないと思い、少しずつ混ぜていきました。これがかなりの重労働で、個人的には一番大変な作業と感じました。水分があまりないので、混ぜるのに結構な力がいります。説明書によると、煮た大豆の重量が2.2キロ以上の場合は煮汁を追加しないとのこと。今回は超えていたため、煮汁は追加せずに、ひたすら混ぜました(@_@)

よく混ざったところで、お団子状にしてタッパに詰めていきます。思ったよりも、出来上がりは少な目でした(^_^;)

f:id:Limonade:20210322145803j:plain
f:id:Limonade:20210322145806j:plain
塩切り麴と混ぜてパックに詰めました

表面に空気が入らないように気をつけながらラップを掛け、重石として塩を上に載せました。カビ防止に重石は重要とのことです。

約半年後、無事に完成しているといいな~(^^♪ 上手くできたら、来年も挑戦してみようと思います。確実に無添加で安心ですからね(*^-^*)

 

ちなみに、仕込みが完了したのは3月13日でしたが、なかなか時間が取れず、記事を書き終わるまでに1カ月かかってしまいました(^_^;)

[やってみました]手作りお味噌(その1)

コープの手作り味噌キットを購入してから、いつものようにしばらく放置していたのですが(^_^;)、ようやく重い腰を上げて初のお味噌作りに挑戦しました。お味噌は寒仕込みが基本(?)のようで、気温が低い間に仕込みをして、ゆっくり発酵させるのが美味しいお味噌を作るコツのようですが、既に春の陽気が感じられる時期になってしまいました。初めてのチャレンジなので、完成するだけで良しとしましょう(*^-^*)

 

f:id:Limonade:20210322145809j:plain

コープで購入した手作り味噌キット

実家の母が作っていたのを何回か手伝ったことがあるので、なんとなく手順は知っていましたが、大豆を煮るところから自分でやるのは今回が初めて。購入したコープの手作り味噌キットに説明書がついていたので、それに沿ってやってみました。

f:id:Limonade:20210322145812j:plain

手づくり味噌の作り方

まずは、大豆を洗い、一晩水につけます。家にあった一番大きなお鍋がパスタを茹でる用のものだったのですが、大きすぎてほとんど使っていなかったため処分するところでしたが、活躍の場ができて良かったです(*^-^*) 今回は大豆1キロでしたが、ふやかすと結構な量になります。洗った大豆をお鍋に入れて、水を注ぐだけなので、ここまでは簡単👍

f:id:Limonade:20210322145815j:plain
f:id:Limonade:20210322145819j:plain
ふやかす前(左)と一晩ふやかした後(右)

次に、大豆を弱火で煮ます。茹で始めは少し隙間を開けて蓋をしていたのですが、結構な量のアクが出てびっくり(゚д゚) なにしろ大豆を茹でるのも初めてでしたので正解がわかりませんが、とりあえず説明書通りに進むのみ。最初の30分ほどは、せっせとアク取りに励みました。お豆が常にお湯をかぶるようにと書かれているので、こまめにお鍋の状態を確認し、結構な量の足し水をしました。足し水だけで合計2リットル位でしょうか。途中からはずっと蓋はしないで茹で続けました。

 

f:id:Limonade:20210322145822j:plain
f:id:Limonade:20210322145829j:plain
茹で始めは大量のアクが出ました

説明書には弱火で4時間ほど煮ると書いてありますが、途中、お豆の固さを確認しながら、ひたすら煮続け、良さげな固さになるまでに、やはり4時間ほどかかりました。ちょうど外出する用事があったので、ザルにあげてしばらく放置(パスタ鍋にセットでついていたザルがちょうど役に立ちました)。煮汁は種水として使う可能性があるとのことで、別のお鍋にとっておきました。用事を終えて家に戻った頃にはお豆さんはすっかり冷めていました。温かい方が潰しやすいとのことですが、まあ仕方なしです。

f:id:Limonade:20210322145753j:plain
f:id:Limonade:20210322145827j:plain
茹で上がった大豆(左)と煮汁)(右)

(その2に続く)

 

3月9日(サンキューの日)

今日は3月9日、サンキューの日ということで、「感謝の思いを忘れないようにしよう」といったメッセージをいくつか目にしました。「ないもの」を数えて不平不満を言うのではなく、「あるもの」に注目していくと、自分がたくさんのものに支えられていることに気付き、自然と感謝の気持ちが沸き上がってくると。日々、当たり前のように思っていることが実は当たり前ではないことは、一つ一つフォーカスしないとなかなか気付けないですが、失ってから気付くのではなく、丁寧に意識することで気付いていけるといいなと思います。

今でこそ、色々なものに感謝の気持ちを持つようになりましたが、若いころは要求してばかりで、感謝の気持ちは薄かったな~と反省(。-人-。)  両親に対して感謝の思いを持つようになってから、少しずつ、周りに対しても感謝の気持ちを抱くようになってきました。自分にとって、一見ネガティブに思えることにも、何らかの気付きを与えてくれたのだと感謝できるようになりたいですね。まだまだその域に達するには修業が必要です(^_^;)

今日はお天気も良かったので、お昼に福拾いに出掛けてきました。相変わらず住宅街はタバコの吸い殻以外はほとんど拾うものがありません。日々、自宅回りを綺麗にお掃除されている住民の皆様に感謝です。今回の目玉スポットはコンビニの裏手でした。生垣の中に結構な量の福が散乱していました。コンビニの周辺は意外と乱れていることが多いです。その場でちゃちゃっと食事したりする人が多いのでしょうね。今日のびっくり賞は一口かじっただけのサンドイッチ。美味しくなかったのか、急いでいたのか。。。

f:id:Limonade:20210309213419j:plain
f:id:Limonade:20210309213416j:plain
本日の戦利品と先日いただいたブルートング

コンビニ裏の生垣の奥の方に入り込んで拾っていたところ、うん〇さんを踏んでしまったようでした。ま、うん〇の夢をみると金運が上がるという話もありますので、朗報を楽しみに待ちたいと思います(*^-^*)